Welcome to 航想研

(株)航想研は、航空宇宙から発想して、新たな事業機会創出を支援いたします。

株式会社 新社会システム総合研究所/公益財団法人 原総合知的通信システム基金セミナー「空飛ぶクルマの国内外の最新動向」7月14日(金) (株)航想研:「AAM(空飛ぶクルマ)の海外での開発動向から見えてくる実像」

 

AIDA航空イノベーションアカデミー (2023年6月-8月)(株)航想研:7月7日(金)「航空の今後の展望:変化する産業と新たな事業機会」

 

2023年3月22日(水):AAM/eVTOL(いわゆる「空飛ぶクルマ」)のグローバル動向と生み出す事業機会【R&D支援センター:LIVE配信】

  

2023年3月9日(木):航空界の変革をリードする「AAM/eVTOL(所謂「空飛ぶクルマ」)(自動車技術会 関東支部) 日大理工学部 駿河台タワースコラ

   

2023年2月22日(水):航空グリーン・イノベーション技術(九州航空宇宙開発促進協議会)

   

「SDGs時代を飛ぶ」:月刊「エアライン」2022年6月号~11月号  ご関心がございましたら、是非、ご一読下さい

          

2022年04月27日(水) 12:30-16:15 空飛ぶクルマ(AAM/eVTOL)の最新動向・法規制と事業化に向けた留意点・課題・対応策【AndTec オンラインLive配信・WEBセミナー】

(第1部 東京大学 名誉教授、未来ビジョン研究センター 特任教授 工学博士 鈴木真二氏、第2部 (株)航想研 代表取締役社長 奥田章順、第3部 岡山航空(株) 営業部長 保坂淳一氏)

2022 年2 月 21 日(月)13:40~14:30 NAGANO航空宇宙産業クラスターネット 2021年度航空機システム研究会活動報告会:「水素航空機:開発経緯と実用化に向けての動向」

2021 年11 月 25 日(木)10:00~11:30 AIDA航空セミナー:「水素航空機:開発経緯と実用化に向けての動向」

2021年6月4日(金) 岡山県水島のMASC:日本初のeVTOLの屋外試験飛行(EHang EH216AAV)

2021年5月15日(土) 令和3年度 名古屋大学GPL講座 開講基調講演 「航空産業の現在と将来:何が求められるかを考えてみる」

2021年4月21日(水) AndTecセミナー:「空飛ぶクルマ(eVTOL)」を読み解く・・・見えてきた実用化に向けたキープレイヤの動き:事業、技術、制度

世界のエアライン PROFILE(民間航空界の勢力図を読み解く)(イカロス出版)が出版されました

2021年2月27日(土) 名古屋大学 GPL講座(航空機産業高度人材育成講座)キックオフイベント「ポスト新型コロナの航空機産業を考えてみる」

2021年2月18日(木)(国研)産業技術総合研究所 FIoTコンソーシアム研究会 「空飛ぶ自動車」の今後の見通し、ビジネスモデルと主な技術

2020年11月24日  2020年11月24日(火)サイエンス&テクノロジー(Live 配信) :セミナー:「航空産業界のコロナインパクトと空飛ぶ車(eVTOL)のテクノロジーおよび事業化動向」

2020年7月6日  NPO 諏訪圏ものづくり推進機構 ~ 講演:「新型コロナ感染拡大・防止等から航空産業界に未曾有の影響をおよぼす、現状と今後の見通し」について

2020年6月26日  AndTech ~ WEB講座:空飛ぶクルマ(eVTOL)事業化に向けての技術・実用化動向と認証基準への取組 

2020年2月25日  AndTech ~ 講演:「空飛ぶクルマ eVTOLの最新技術・法規制・事業化動向と実現までのロードマップ・将来展望・材料メーカーへの期待」 

2020年2月3日  公益社団法人 新化学技術推進協会 ~ 講演:「空飛ぶ自動車の最新動向や実用化展望:求められる材料や技術等」 

2019年10月29日  諏訪圏ものづくり推進機構 「航空機システム研究会」10月フォーラム ~ 講演:「電動推進システム及びMEA向けシステムの実現化」に向けて 

2019年10月5日  第2回 航空宇宙ビジネスフォーラム in 倉敷  ~ 講演:「Game Change」~ 2020s  航空宇宙産業の新たな事業機会 

2019年5月11日 名古屋大学  令和元年度 「航空機開発グローバルプロジェクトリーダー養成講座」 基調講演:航空機産業の展望 

「空飛ぶ自動車」が生み出す新たな事業機会 月刊「車載テクノロジー」2019年4月号 掲載 

2019年4月8日 サイエンス&テクノロジー  「空飛ぶ自動車(スカイカー)のテクノロジーと事業化動向」 講演 

2019年2月28日 NPO諏訪圏ものづくり推進機構 「航空機システム研究会2月フォーラム」 

2019年2月13日 倉敷航空宇宙産業推進協議会 定例会 

2019年1月16日 ひろしま航空機産業振興協議会 「第1回技術向上ワークショップ」

2018年11月12日「空飛ぶ自動車」講演会(技術情報協会)

2018年10月13日 早稲田大学 航空宇宙シンポジウム

2018年10月10日 宇宙ビジネスフォーラム

2018年6月 (株)航想研 設立

2018年5月12日 名古屋大学 GPL養成講座 基調講演

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close